法事


法事は一般的に、僧侶による法要と会食(お斎、おとき)の二部で構成されます。法要は寺院やご自宅で行われ、会食は同じ場所、または料亭やホテル、 会館などで行われますが、後片付けの手間や遠方からの招待客の宿泊場所などを考慮し、自宅以外で行われるケースが最近では増えてきています。

当社にお任せ頂けましたら会場のセッティングから葬花や送迎バスの準備等々、全ての段取りをお手伝いさせていただきます。
お気軽にご相談くださいませ。

忌中法要・年忌法要
仏式(法要事)

仏式では“7日ごと”に故人を供養します。

呼称日数
(死亡日含)
内容
初七日
しょなのか
7日目親族、知人、葬儀でお世話になった方を招き、読経、焼香の後、故人を偲んで会食を行います
二七日
ふたなのか
14日目遺族だけで行います。
三七日
みなのか
21日目遺族だけで行います。
五七日
ごなのか
35日目(宗派により)親族・知人を招き、忌明けの法要。納骨式を行い、会食します。白木位牌から塗位牌に替え、仏壇に納めます。
六七日
むなのか
42日目遺族だけで行います。
七七日忌
しちしちひき
49日目親族・知人を招き、忌明けの供養。埋骨式を行い、会食します。白木位牌を塗位牌に替え、仏壇に納めます。
新盆初めての盆仏の供養を行います。
百か日100日目親族・知人を招き、故人を偲んで供養します。
一周忌満1年目親族・知人を招き、故人を偲んで供養します。
三回忌満2年目親族・知人を招き、故人を偲んで供養します。
七回忌満6年目親族・知人を招き、故人を偲んで供養します。
十三回忌満12年目親族・知人を招き、故人を偲んで供養します。
十七回忌満16年目親族・知人を招き、故人を偲んで供養します。
二十三回忌満22年目親族・知人を招き、故人を偲んで供養します。
  • 近年では、初七日法要は葬儀当日お骨が帰ってから行うようになっています。
  • 命日前の休日等、法要の日を数日変えても問題ありません。
  • 三十七回忌以後の個人的供養は少なくなってきています。
  • 地域や宗派により多少異なります。
  • 関西地方死亡日の前日から数えることが一般的です。
神式(霊前祭)

神式では斎日(さいにち)と呼び、“10日ごと”に行います。

呼称日数
(死亡日含)
内容
翌日祭翌日献饌 (けんせん、供物を御神前に供えます) 、祭詞、玉串奉奠 (たまぐしほうてん、仏式の焼香) などを行います。
十日祭10日目献饌 (けんせん、供物を御神前に供えます) 、祭詞、玉串奉奠 (たまぐしほうてん、仏式の焼香) などを行います。
二十日祭20日目一般的には遺族だけで行います。
三十日祭30日目一般的には遺族だけで行います。
四十日祭40日目一般的には遺族だけで行います。
五十日祭50日目親族・知人を招き、忌明けの供養をします。神職を呼び、献饌、祭詞、玉串奉奠などを行います。
清祓祭
せいばつさい
50日祭の
翌日
修祓 (しゅうばつ、神職がおはらいの言葉を述べ祓い清める儀式) して、清祓の儀 (せいばつのぎ、神棚を封じていた白紙を取り、忌が明けて平常の生活に戻すための儀式 ) を行います。
新盆初めての盆死者の供養を行います。
百日祭100日目親族・知人を招き、故人を偲んで供養します。
一年祭満1年目死者の供養を行います。
二年祭満2年目死者の供養を行います。
五年祭満5年目死者の供養を行います。
十年祭満10年目死者の供養を行います。
二十年祭満20年目死者の供養を行います。
  • 正式には100日目迄、“10日ごと”に十日祭を行います。
  • 命日前後の休日等にあわせ日取りを変えても問題ありません。
  • 三十年祭以後の個人的供養は少なくなってきています。
  • 地域や宗派により多少異なります。
キリスト教(カトリック)

カトリックでは「追悼ミサ」または「ミサ聖祭」と呼称されます。

呼称日数
(死亡日含)
内容
追悼ミサ
(ミサ聖祭)
3日目親族・知人、友人が集い、教会聖堂で司祭の先導で聖書を読み、聖歌を歌います。その後、茶菓子でもてなします。
追悼ミサ7日目親族・知人、友人が集い、教会聖堂で司祭の先導で聖書を読み、聖歌を歌います。その後、茶菓子でもてなします。
追悼ミサ30日目親族・知人、友人が集い、教会聖堂で司祭の先導で聖書を読み、聖歌を歌います。その後、茶菓子でもてなします。
追悼ミサ命日
(毎年)
親族・知人、友人が集い、教会聖堂で司祭の先導で聖書を読み、聖歌を歌います。その後、茶菓子でもてなします。
キリスト教(プロテスタント)

プロテスタントでは「記念式」と呼称されます。

呼称日数
(死亡日含)
内容
記念式1ヶ月目親族・知人、友人が集い、牧師の先導で聖書を読み、賛美歌を歌います。その後、茶菓子でもてなします。
召天記念
祈祷式
1年目親族・知人、友人が集い、牧師の先導で聖書を読み、賛美歌を歌います。その後、茶菓子でもてなします。
召天記念
祈祷式
3年目親族・知人、友人が集い、牧師の先導で聖書を読み、賛美歌を歌います。その後、茶菓子でもてなします。
召天記念
祈祷式
5年目親族・知人、友人が集い、牧師の先導で聖書を読み、賛美歌を歌います。その後、茶菓子でもてなします。
召天記念
祈祷式
命日
(毎年)
親族・知人、友人が集い、牧師の先導で聖書を読み、賛美歌を歌います。その後、茶菓子でもてなします。